こんにちは。神奈川県横浜市の元商(もとしょう)株式会社です。
弊社は川崎市・横浜市をはじめとする神奈川県内にて、構内荷役請負業務及び、近年注目されているペレットストーブの販売・設置・メンテナンスを承っております。
9月は台風シーズンです
9月1日が「防災の日」というのは、多くの方がご存じだと思います。この「防災の日」の9月1日という日付は、大正12(1923)年9月1日に発生した関東大震災にちなんでいますが、同時に、9月1日の付近は日本列島に台風が多くやってくる時期でもあり、各種の災害や防災について認識や備えを新たにしようという意味が込められています。
日ごろの備えと早めの避難が大切です
弊社のある横浜市も、昨年(令和元年)の9月8~9日には、「房総半島台風」と名のついた台風15号により、沿岸部を中心に被害を受けました。また、昭和33(1958)年の9月25~27日には、「狩野川台風」により、神奈川県で100名近い死者も出ています。
日本においては台風のこない年はないですので、やはり日ごろから防災に意識を向け、備えることが必要なのでしょう。
また、危険を感じた際には「早めの避難」「命を守る行動」が大切だと感じます。
大きな被害をもたらすかもしれないと言われた今年の台風10号は、想定よりも早めに勢力を減じたということですが、日本の台風シーズンはまだ終わりません。
気を引き締めて、日々を過ごしていきたいものです。